三国志巡り,聖地巡礼おすすめの旅行先,観光スポット!荊州編
多くの日本人を虜にした中国の三国志。 僕もその一人で、小学生の時に吉川三国志を読んで以来、三国志の大ファンです。 三国志演義だけではなく、正史もしっかり読みました。 そして、現在はこんなにも海外旅行をしている僕ですが、初…
多くの日本人を虜にした中国の三国志。 僕もその一人で、小学生の時に吉川三国志を読んで以来、三国志の大ファンです。 三国志演義だけではなく、正史もしっかり読みました。 そして、現在はこんなにも海外旅行をしている僕ですが、初…
イスタンブール、トルコの観光といったらどこを思い浮かべますか? モスク?世界三大料理と言われるトルコ料理を堪能する?ボスポラス海峡ですか? グランドバザールも忘れてはいけません。一度は名前くらいは聞いたことがあるのではな…
トルコのイスタンブールの観光名所はモスクだけだと思っていませんか? 僕もイスタンブールに行くまでは、オスマン帝国関係の遺跡やモスクのみを見学しようとしていました。 正直そんな博物館などないだろと思っていたところ、実際に現…
トルコイスタンブールの旅行で結構楽しみにしていたのが、「トルコ軍事博物館」です。 イスタンブールの主な観光名所はモスクが多く、軍事博物館はそれとは違いとても新鮮で、 オスマン帝国の歴史が大好きな僕にとってはこの博物館を見…
海外旅行中スマートフォンは必ず使用する物です。地図を見たり予約したり、調べ物をしたり・・・ 日本のsimカードは海外では使用することができないため、simカードを新たに購入するかWi-fi機器をレンタルする必要があります…
みなさんタイへ旅行に行ったことがありますか? タイは日本から近く、物価も安く、気軽に南国を味わえる場所として日本人に大変人気があります。 というより観光大国なので世界的にも有名な観光地です。 またタイはバックパッカーの聖…
まだオミクロン株が猛威を奮い始める前の2022年1月前半からヨーロッパに行ってきました。 僕が訪れた場所はドイツとこれはヨーロッパではないのですがトルコです。 ドイツに行った理由はまあ個人的なことなので、プロフィールを見…
3月7日にドイツから帰国し、この記事を書いている現在は隔離3日目です。 幸運なことに3月4日からドイツは指定感染国ではなくなったため、政府指定施設で3日過ごす必要がなくなりました。 それでも家族に迷惑をかけるのは良くない…
海外旅行にいくと「あれ、これって騙されてない?」ということがたまにあるんではないでしょうか。 特に発展途上国なんかではよくある話です。 さて、トルコは発展途上国ではないのですが、詐欺というか日本人がカモられることが多いそ…
世界三大料理の1つトルコ料理。ケバブは日本でもとっても有名ですよね。 トルコの物価は安いといっても、普通のレストランはそこまで安いわけではありません。 もちろん日本よりは安いところがほとんどですが、食費は毎日かかるためで…