ターキッシュエアライン電話番号,日本語問い合わせ方法,返金,変更のやり方を紹介!

コロナ禍で日本は水際対策として、外国からの入国は原則禁止にしていましたが、ついに入国再開になりましたね。

帰国する方も今までは陰性証明書の提出が必須でしたが、ワクチン接種済みを条件にこちらも提出不要になり、 一層海外旅行がしやすくなったのではないでしょうか。

陰性証明書は本当に厄介でしたよね!経験した方ならわかると思いますが、テスト結果が来るまですごくドキドキしますよね。

もし陽性なら帰ってこれないという最悪の事態となります。

さて、話しはそれましたが、今回はターキッシュエアラインズの問い合わせ方法をご紹介していこうと思います。

3月にドイツから帰国したばかりですが、今回はトルコ、ギリシャに行く予定です。

イスタンブールからアテネへの便でターキッシュエアを利用するのですが、とある事情でキャンセルになってしまったため、実際に問い合わせをして変更しました。

日本語で対応してくれるのか、番号はどれがいいのか等、海外の航空会社は不安がたくさんありますよね。

今回はターキッシュエアラインズの日本語での問い合わせ方法等そのやり方を紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

ソーシャルメディアでの問い合わせ方法

ソーシャルメディアではTwitterとFacebookで対応しているということです。

実際に僕も最初はTwitterでターキッシュエアラインズに問い合わせをしました。

実は多くの航空会社がソーシャルメディアを問い合わせ先として使用しています。

僕もこれまでにエディバド航空に問い合わせをした時にTwitterを利用しました。

とても楽で便利で返信も1日以内にはしてくれますので、まずは簡単に問い合わせができるTwitterやFacebookでコンタクトを取ってみてはいかがでしょうか。

難点として、日本語対応はしておらず、英語での対応のみということです。

そのため英語で問い合わせ内容を記載する必要があります。Google翻訳の英語でも十分通じるので、その点については心配しなくてもいいでしょう。

ターキッシュエアライズの問い合わせ専用のTwitterアカウントはこちら

@TK_TRをつけてツイートすると、公式のヘルプディスクが返信してくれるようです。

Facebookはこちら

日本語での電話での問い合わせ(電話番号など)

TwitterやFacebookで問い合わせてもどうにもならなかったり、そもそも英語でメッセージを書くのがめんどくさいという方は、直接コールセンターに電話することをおすすめします。

いくつかコールセンターがあるので、それぞれご紹介していきます!

東京営業所

電話番号:03-3435-0421

東京営業所は電話での問い合わせは午前10時から午後4時まで対応しています。

土日、祝日は対応していません。

僕はこちらの番号に2回電話をかけましたが、どちらも繋がるまでに10分から15分ほど待ちましたので、時間が多少かかるかもしれません。

羽田空港支店

電話番号:03-6303-6501

営業時間は午後3時〜午後11時まで(月曜日、木曜日休み)

こちらは緊急の時にはかけないようにとの記載があります。

何か急ぎの用事があるようでしたら、東京営業所の方に電話をしてください。

グローバルコールセンター

電話番号:03-6837-2337

24時間対応

こちらには実際にかけたわけではありません。

東京営業所は平日の4時までということですが、グローバルコールセンターは24時間対応しているということです。

日本語に対応しているかは確認していませんが、市外局番が東京なので、日本語にも対応していると思います。

スポンサーリンク

筆者が実際に行った問い合わせ内容

それでは実際に僕が行った方法をご紹介していきます。

まずは上記の通り、Twitterでコンタクトを取りました。

実際の問い合わせ内容はこんな感じです。幼稚な英語は無視してください!

要はキャンセルになってしまったが、ターキッシュエアのHPで変更することができなかったので、

どのように変更すればいいのか、なぜキャンセルになったのかを教えてくださいというメッセージを送りました。

3時間で返信が来ましたが、内容はどうやらトルコにあるカスタマーサービスに電話をかけてくださいということでした。

英語を喋るのは別に問題ないのですが、国際電話をするお金がもったいなかったので、メッセージ内の電話番号には電話をせず、上記記載の東京営業所に電話をかけました。

補足説明
実際フライトがキャンセルになった場合、ターキッシュエアのHPから申請することができます。僕の場合、それがなぜかできなかったため、問い合わせを行いました。

東京営業所は待ち時間が10分ほどでした。

自分のフライトを確認してもらうには、「予約コード」と「名字」が必要になりますので、あらかじめ用意しておきましょう。

僕は、返金ではなくフライトの変更が目的だったので、その旨を伝え、現在利用可能な便をいくつか提示してもらいました。

便を変更する場合、東京営業所では本当に空きがあるか定かではないということで、本社に一度確認をする必要があるということです。

折り返し電話をしてくれるということなので、一度電話を切ります。

30分後くらいに折り返しの電話が来て、変更可能ということだったので、変更手続きをしました。

対応してくれた方が言うには、1日以内にメールを送るということですが、まだきていません・・・

数日後にメールが来ました。メールが来た時にはHPのマイページの内容はすでに変わっていたので、心配でしたらマイページの内容を確認する方が良さそうです。

注意
どの航空会社でも同じですが、キャンセルによる変更の場合、一度変更してしまうと、次回は無料で変更することはできません。必ず変更する便は本当に大丈夫か事前に確認してから変更手続きを行いましょう。

ターキッシュエアラインの日本語での問い合わせまとめ

いかがでしたでしょうか。

ターキッシュエアは日本語での問い合わせが可能です。

海外の航空会社は少し不安ですが、日本に支社があれば日本語での対応が可能な場合がほとんどです。

海外旅行は不安ですが、しっかり楽しまないといけませんよね!

何か質問があればお答えしますのでコメント欄にコメントをお願いします!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2 件のコメント

  • はじめまして
    ターキッシュエアラインのグローバルコールセンターに学割の件で電話をしたのですが、学割については本部に電話をしてほしいということでした。本部は英語かトルコ語のみで、私はどちらも不可能です。
    学割の申請をし、必要書類を送り、48時間以内に承認が完了されると返信がありましたが、48時間以上経ちますが、お知らせがありません。
    学割や問い合わせに関連することをご存知でしたら教えていただけませんか?
    よろしくお願いいたします。

    • あや様
      お問い合わせありがとうございます。お急ぎのことと思いますので、早速調べてみました。

      電話以外にも、whatsappやXでの問い合わせも可能とのことです。こちらも英語またはトルコ語のみだと思いますが、翻訳を使用しながら問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
      whatsapp→https://www.turkishairlines.com/en-int/any-questions/get-in-touch/
      whatsappは「link」というところをタップしてみてください。whatsappのアプリに飛びます。

      X→https://twitter.com/TK_HelpDesk

      学割関連専用の問い合わせ先は存じ上げません。申し訳ございません。お力になれれば幸いです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA